JunkBox~主に個人的防備録~
個人的な防備録や実験記録 方向性は迷走中・・・
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2017年2月26日日曜日
Aitendoの安い多回転ボリュームをばらしてみた
昔は(今もか?)高級品でとても手が出なかった多回転ボリューム(ポテンショメータともいうかな。)ですが、Aitendoで安く入手できたので、興味本位でバラしてみました。
ねじを外して分解したところ。
なんと既にネジの一つが馬鹿になってました(汗
構造的には巻き線抵抗器ですね。
摺動部はこんなかんじ。
巻き線抵抗部分にそって、先端の接点がなぞる原理です。
裏側はこんな感じ。
摺動部での電気は先端の摺動部で本体端子に伝えられます。
ってこれ抵抗精度悪そうだな。
滑りも途中若干引っかかるし。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿