2018年9月3日月曜日

高エネルギー加速器研究機構へ行ってきました。

前からずっと行きたかった、KEK(高エネルギー加速器研究機構)の一般公開があったので、結構無理やり行ってきました!
当日はあいにくの雨でしたが、楽しめました。
出来れば2日コースにしてほしかった。(一日じゃとても回り切れない)

 やってきました。


昔の計測機器。手作り感溢れます。


昔はTTL並べていたのが、GAL/PALになり、FPGA/CPLDになっていく。



日本初のホームページを発信したマシン。




超電導電磁石試作品


試作品なのか、結構手作り感と、いたるところに貼ってあるバミテが気になる・・・


凄い配線量


子供向け展示でも手を抜かないw


光電子増倍管


LHC実験装置ATLASの展示もありました。



こちらは金属管のお化け。とそのドライバ管。


サイリスタ。とにかくでかい!


おや?この埃被ったカーリングの石みたいなものはもしや・・・


コンソール。なんかバイオハザードなゲームで出てきそうな感じです。




今はもう稼働していないそうですが、高エネルギーといえばこれですね。


まぁ電源装置と言えばそうですけど・・


いよいよ加速器内部へ。ここでもいたるところにバミテが・・


今回は特別に中身の展示がありました。たまたま修理中だったとのことで、普段は見られないとのこと。
正直説明聞いてもさっぱりでした。


配線間違えてたら逃亡するレベルw


これ自体移動可能なのだそうです。だから周辺の配線がかなり余長があるのか。


っと写真撮ってたら全然回れなかったので、残りは駆け足で。
説明されている方はなんと本職の研究員さんなので、海外から来られた方にも普通に英語で説明されていたり、子供向けの工作教室や相談会などもやられており、来た甲斐がありました。
子供向け展示といいながら、持たせてるのはガチなガイガーカウンターとか、教授と食事しよう的なコーナーとか。
ググる先生の案内が残念だったので途中路頭に迷いましたけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿