2012年9月30日日曜日

中秋の名月です。

いやに月が明るいなぁとおもったら、今日は中秋の名月だそうです。
早いものだ。もう秋かぁ。
っとしみじみ。
時が立つのは早いなぁ。何をして何ができたんだろう・・・・・


動かないDS??

某所で動かないDSが300円で1台だけカゴにあったので購入。
たしか以前は980円位で数台あったと思ったが・・・

しかもケース、アダプタ付き。
見た目綺麗そう。
という事はかなり怪しい。
マ*コンでファーム飛ばしたやつとか、バッテリ死亡とか致命的なものに違いない。
これは楽しめそうだ。






が、大変残念なことに、単にバッテリが空っぽなだけでした。
充電したら普通に動きました。
バッテリも死んでいませんでした。
無線も問題なく、DLプレイも出来ました。
液晶も割れていませんでした。
前の持ち主の名前や誕生日はそのままでした。(当然消しました)

つまり何処も壊れていませんでした。

ツマンネーーーーーーーーーーーーーー!!!!

とうとう車にまで手を・・・

友人より、車(中古)を買ったが、電装系がダメらしい。
パネルの電気がつかない。調べたらはんだクラックでよくある症状らしい。
直せるよね?ってか直せ。

という何だかよくわからないことを言われたので、修理。
いやぁ、まずこれを車から外すのが大変大変。外し方わからんし。
素直にディーラーにもってけよとか直せること前提に買うなよ安くないんだしとか
言いたいことは色々あったが・・・

色々調べた結果、R4と書かれたチップ抵抗のはんだがついていなかった(!)
いや、全体的にはんだが少なすぎるというか薄いのだが、そもそも付いていなかった。
おじさんびっくりしたよ。だって片方にハンダをつけようとしたらポロッと取れるんだもの。

ほぼすべてのハンダをやり変えて修理完了。
無事直ったとのことです。

2012年9月29日土曜日

肉!にく!ニク!

友人より、29日なので肉の日だ。焼肉くうべ!
というなんだかよくわからないお誘いを受けたので。
何故か入り口でチルノに出迎えられたり、スタッフのYAMAHAのバイクがミク仕様だったりと、
別の意味でも楽しめましたw

PASPYの端末って・・・

広島にはPASPYというICカード乗車券があるんですが、
当然金額をチャージする端末があるんですね。

で、某所の端末。
・・・マック?

2012年9月17日月曜日

自作電源のメンテナンス

前日アキバで購入した部品で、恐らく中学校の時に自作したと思われる、
電源装置をメンテナンス。
もう数十年ぶりに開ける。


緑のセラコンが懐かしい。導線をケチって針金を束にしていたり、ありあわせの抵抗を束にしていたりと当時が忍ばれる。
ちなみに中の部品はほとんどジャンクだったはず。
トランスもコンデンサも導線も詳細不明ジャンク。ケースも。
買ったのってこのラグ板とダイオード、VRとターミナル位だったと思う。
そうそう、ダイオードブリッジにW02というお気に入りをよく分からず使って、電流OVで破裂。当時なぜ破裂したのかよく分からず、とりあえずデカイやつを付けておこうとジャンク屋で漁ったなぁ。
当時自作した唯一のケースに入ったもので、唯一現役で残っているもの。
当時はケースが高くて買えなかった上に、部品も買えなかったので、作っては壊しを繰り返していたので、ほとんど残っていたかった上に、大学進学時に学業に専念するため一旦全て捨ててしまった。

結局社会人になって部品やらジャンクやら集めだしたのであまり意味はなかった。
結構貴重なパーツとかあったので、断腸の思いで捨てたなぁ。ダンボール2箱のジャンク。
いまも順調にパーツが溜まっていく・・・
作る時間がほしい!

DSP!

友人よりカーステレオ(以前自分が修理した)がCDを飲み込んで出なくなったとHELP!
があったので、急遽出張修理。
家族や子供たちが見守る中修理。
結果は経年劣化でプラスティック部品が割れていました。
こんなこともと持参した瞬間接着剤で応急処置。まぁ寿命ですな。

そんな中でかいDSPチップがあったので撮影。
多分イコライザ周りじゃないかなと推定する。

どうも最近の人はDSPと聞くとこっちになるようで・・・

2012年9月15日土曜日

PHPカンファレンスに参加してきました。

今年もPHPカンファレンスに参加してきました!!
まずは前日に腹ごしらえのスタ丼。広島でも食いたいぞ!

会場到着〜

PHPカンファレンスなのにクラウディアさんの茶室が!
テーマがお祭りというか文化祭というかで、結構賑わってました。
MSさんの茶室とか畳の休憩室があったり。勿論電源と有線無線LANあり。
今回ワードプレスと共同開催だったり、でかい1フロアで複数トラック走らせたりと、
毎年斬新な試みをしています。スタッフ足りないのに毎年新しいことをするから、
毎度毎度準備不足だったりして、会場の協賛の方などから不満の声がチラホラあったりなかったり。

MSさん新キャラ登場ですか?
ななみはこれからどうなるの・・・
MSさんは、Windowsアジュール上でLinuxを動かしたり、IIS上でPHP動かしたりと、実はPHPに旧接近中ですw
会場で枚数限定MSTシャツをGetしてきました。
昨年もお会いした方でVS担当の方がいらっしゃったので、いろいろお話をさせて頂きました。
ななみさんの今後は・・・私からは言えません(// //)とのこと。気になる〜

会場の無線LANはまぁ予想通り皆さんが持ち込んだWiFiルータで混雑。
わかっていることなんだから、会場提供のAP使えよ!他のフロアとか迷惑かかるから。
チャンネルたりねーんだよ。会場のデモにも支障が出てるじゃねーか。中継とか止まってるし。
それでもIT技術者なのかよ。
などと終始つぶやいたり、会場の人にアナウンスしてもらったりしてました。
ってか誰だよ、このAP(笑)
昨年は荷物の関係で断念したので、今回は気合でw持って行きました。
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方(もちろん初版本)
にサインをいただきました!
電子書籍版も勿論購入済みです。
この本、Webアプリ開発者(特にPHPな人)は必見です。
よくあるセキュリティ本みたいにこれ危険、危ないよー。
でも対策は自分で考えてね。みたいな無責任本じゃありません。
危険な例。なぜ危険か。そして対策。対策が取れない場合の代替案。
ここまで実際のコードで説明されています。
しかも!脆弱性の実体験ができるようバーチャルマシン付属です!(電子書籍版は別途DLになるようです)

PHPな人はこれに
パーフェクトPHP(これも初版本)
があればいいでしょう。ってかこの2冊は必携だとおもいます。
これも持参したんですが、あいにくサインはいただけませんでした。残念。
願わくば、これ電子書籍化して欲しいなぁ。


PHPといえばアシアルさん。
アンケートに答えてRedBullいただきました。何気に日本版とはパッケージが違います。


会場にはなぜか射的場(!)があり、(輪ゴム&割り箸鉄砲だけどね)
自称IT技術者ならSPAMは落とさねば!という事で半分冗談でやっていたら本当に落としてしまいました。

昨年のカンファレンスが正直散々だったので、今年はすべての講演を聞かずに、(本当は聞きたかったけど)
絶対外せないもの以外は参加せず、会場のブースを回ったので、かなり余裕でした。
じっくりブースの人と話ができたり、普段会えないような人と話ができてよかったです。
今年も
PHPカンファレンス2012 スペシャルレポート
があるので、講演内容とかは参考に。


 さて、閉幕まじか。LTを控え何故か会場でビールやら飲み物が配られる。
しかも会場にいる全員に!!
今年は太っ腹だぞ!おいおい。どこからお金が・・・

みんな車座になり、ビールやジュースを飲みながらの大LT大会。3つ同時で進行中。
斬新すぎるぞ!!

今年は諸般の事情により、公式な懇親会はなくて残念だったのですが、
非公式な野良懇親会が有志の方々によって行われました。
私は徳丸さんが参加されている懇親会に参加させて頂きました。
いやぁ、昨年があんまりに残念すぎたので、今年は楽しかったです。
また来年も参加します。

っと懇親会でひと通り飲み食いしたあと、折角なので東京にいる友人を呼び出し、ラーメンに突き合わせました。

某本屋で思わず買ってしまったw


翌日は帰りの時間までアキバ探索。

 アキバに来たら知的飲料ドクペでしょ。

あの汚いビルがいつの間にか綺麗になってラーメン屋になっていました。

 惜しまれつつなくなったリナカフェことLinuxCafe。もう随分立つんですねぇ。

 お昼は折角なのでと友人を呼び出しw
あんかけチャーハン?
量はアレだがうまかった。
 帰りの時間までわずか数時間なのに、ハンダ付けの講習会に参加してきました。
荷物の関係上My半田こては持参しませんでした。
こんな本格的な半田こて使ったことないよ。

 ハンダ付けには結構自信があったのですが、顕微鏡レベルで見ると全然ダメダメで、
地味にショックでした。NASA基準は厳しい!!
しかも台数の関係で自分の顕微鏡なかったし。温調機能付き半田こてとか使ったことない上に、
水の入ったスポンジではなく金タワシのようなものの使い方が分からなかったりとかなり苦戦。
感覚が全然違うよ〜〜
帰りの時間が迫る中、途中で抜け出し、隣にあるハンダづけけカフェに顔を出してきました。
昨年初対面にも関わらず親切にしていただいた方から、なんとなんと職場で使われていた
白光の温調機能付き半田こてを頂きました!
これは何かを作らねばバチが当たります。


帰りは道がわからない上に、頼みのGoogleMapはまさかの電池切れで使えず。
残り時間が迫る中電車間違えたりと、新幹線に飛び乗ったのは発車数分前!!
なんとか無事帰宅出来ました。

2012年9月9日日曜日

インドカレーを食べてきた。

以前より旨いインドカレー屋があるという事で、行ってみたいなーと思っていたのですが、
ついに行って来ました。
インドカレーガネーシュ

 ランチは土日やっていないとのことで、チキンカレーにしてみました。(チキンカレー860\+ナン300\*2)
ちなみにお店はインド人がやっていて、日本語がかなり不安。
注文はメニュー表にある数字を伝えます。

 ナンがでかい!!(ご飯も選べます)
そしておかわりが自由です。(ただし有料)

このナンが絶品!!
バターがふんだんに使ってあって、香りもいいし、ナンだけでも食べられます。
ちなみにお代わりしました。
ご馳走様でした。
後日友人を連れてまた来ました。
お勧めです。

2012年9月8日土曜日

ジャンク〜

ふらっとジャンク屋によってしまって、またいらぬものを仕入れてしまった(笑)
詳細不明パネルメータ(多分電圧計)
詳細不明デコデコ(多分降圧型12V)
詳細不明謎の液晶(HD44104というICが使われている白黒グラフィック液晶)

しめて900円なり。

というわけで、パネルメータをバラしてみた。

7106でググると、こんなのとか出てくるので、改造できそう。


2012年9月2日日曜日

夜の植物公園へ

昨年同様友人のお誘いを受けて、夜の植物公園へ行って来ました。
ナイトサファリのように、夜の動物園の植物Verって感じで、夜にしか咲かない花などを
見ることができます。

植物に大変造詣が深い方がいらっしゃったので、いろいろ面白い話を聞くことが出来ました。

なんでも、夜に光る貴重なキノコらしい。1つだけできたそうです。
パイナップル 

これも夜にしか咲かないそうです。
これはその色違い


ハエトリグサ。枯れるとひっくり返るんですねぇ。


フラメンコサンダー。面白い名前です。



のど飴で有名なカリン。こんなんなんですねぇ。

テンチャ

月桂樹。葉っぱはローリエとして料理に使います。

ヘクソカズラ。散々な名前ですが、切ると臭いです。
ゲンノショウコ。金槌ではない。薬草茶にしますね。
胃腸に良いそうです。

目薬の木? 
ウコンの力!でかい。
杜仲茶のトチュウです。



サボテンデカ!

サボテンには大変ユニークな名前がついています。
これは奇想天外というそうです。


発掘された種から咲いた朝顔


手塚治虫の漫画に出てきそうな・・・

ベゴニアたち。大変きれいです。



巨大ベゴニア
実はこれが原種の一つ。地味です。これがあの鮮やかなベゴニアの親なんです。

締めはラーメンでw

しかし、bloggerに画像を大量に張り付けるとレイアウトがバグるなぁ。
勝手に画像動くし、動かすと消えるわ他の画像とくっつくわ。
イライラするわ!!