久々の空中配線ですw
これはもともとジャンクで入手したハイブリッドICなんですが、
ちょうど二個あるしこのまま死蔵しておくのもなぁと。

ドリルや板金スキルはないので、メッシュ状の銅板を購入
気を付けてはいたものの案の定、端で何度か手を切りまし
コンデンサも全て手持ちジャンク品。
ボリュームも勿論ジャンク。二連VRなのに端子が5本+2本。
テスターで測ってみても良く分からず、型番で調べてもH

仕様としては、ご家庭に余っているノートPC用19Vアダプタを利用できるように。
スペーサーがなかったので、ネジとナットでスタックする。

流石にこのままだと手を何度も切ったので、ハンズにてUゴムを調達。
あえてチープさを出してみるw


0 件のコメント:
コメントを投稿